クラブ方針・会長挨拶・概要 | クラブ委員会・名簿 | クラブ事業 | クラブの歩み | 事務局アクセス |
1.基本方針 ① 例会及び事業への積極的参加を促し出席率の向上を目指す
目標は100% ② 会員相互の親睦を積極的に行う ③ 会員増強を図り4名以上を目指す ④ 地域社会貢献・アピールする事業を行う |
2.事業方針
①地域の人たちの参画事業
② 継続事業
*社会福祉事業 赤い羽根共同募金
*青少年健全育成事業 薬物乱用防止教室
*保健事業 四献運動(献血・献眼・献腎・骨髄移植)
*その他の事業 姉妹提携クラブ名古屋熱田LCとの交流親睦
![]() |
||
2024-2025年度 |
||
会長 L.吉高 亨 |
クラブ会長としての抱負(2024~2025年度)
〈 エンジョイ 伊勢ライオンズクラブ We Serve で笑顔に! 〉
1959年1月25日京都ライオンズクラブのスポンサーにより発足した伊勢ライオンズクラブは日本で111番目のクラブとして誕生し、今年で66年を迎えました。今年の例会は交流の少ないメンバーとの理解と共感を目的に、第2例会では食事を囲んだエンジョイ例会を開催します。少し今までとは違った交流例会で「例会に行きたい」「メンバーに会いたい」と感じる例会運営を目指します。
メイン事業では、数十年前に伊達直人(タイガーマスク)を名乗って施設の子どもたちにランドセルを送っていた人に感銘しました。メイン事業では両親のいない施設に入っている子どもたちに新入学、進学に必要な学習用具を支援したいと考えています。
本年度は334-B地区YCE委員会では、ホスト運営のサポートを行いたいと思います。
明るく楽しい例会の運営を目指し、より強固な組織づくりを目指していきますので、会員の皆様方、どうぞよろしくお願いいたします。
事務局
〒516-0037 伊勢市岩渕1-7-17 伊勢商工会議所4F
tel:0596-28-9261 fax:0596-23-6669
e-mail: iselions@proof.ocn.ne.jp
結成年月日 1959年1月25日(20名にて結成)
結成順位(国内111番目・334B地区内5番目)
スポンサークラブ 京都ライオンズクラブ
現在会員数 72名
エクステンション 1961年10月 8日 松阪ライオンズクラブ
1961年10月 9日 鳥羽ライオンズクラブ
1962年 2月15日 尾鷲ライオンズクラブ
1983年 6月23日 神都ライオンズクラブ
姉妹提携クラブ 1978年 1月24日 名古屋熱田ライオンズクラブ